こんにちは、SKYです。
法人税法、相続税法を勉強しています。
今週は全国模試ウィークで一週間の休講期間です。
私はすでに早稲田にて全国模試を受け終わりました。
全国模試の振り返り等は別途、今週末後にしたいと思います。
折角の休講期間なのでこの一週間を有効に使いたいところです。
この一週間やることは主に下記を予定。
・本試験過去問 計算 5年分 (法人・相続)
・追加理論暗記
(法人:組織再編、相続:納税猶予)
・個別計算問題(法人)
理論暗記はどこまでやれるか分かりませんが、相続については一つでも多く暗記できればと思います。
過去問は物議を醸した試験委員含めどのような問題なのか、今の実力でどれくらい取れるかを計ろうと思います。
個別問題は最近不安な論点を基礎から時間をとって見直したいと思います。
この期間が終わるといよいよ最後の直前講義となります。
あっという間ですが今やれることをしっかりとやって超直前の七月に備えたいと思います。
コメント