こんにちは、SKYです。

法人税法・相続税法を勉強しています。






いよいよ直前講義が始まりました。


毎年1回目に行われる改正論点講義。


今年は両科目とも重めでした。





主な改正は下記。

(今年の本試験に関係するもののみなので9月以降改正は含まれず)






◾︎法人税法

・試験研究費(計算・理論)

・雇用者給与(計算・理論)

・経営力向上(計算・新規理論)

・留保金課税の住民税率(計算)

・欠損金の引継ぎ制限(理論)

・申告期限延長(理論)

・役員給与(理論)

・株式分配(理論?)






◾︎相続税法

・納税義務者(理論)

・物納(理論)

・災害特例(理論)

・類似業種比準価額(計算)

・立木(計算)







GW前にテキスト事前にもらってあらかたやってしまおうと思ったものの、量多すぎだし意味不明なところも多かったので結局出来ず。。




これから少しずつ覚えることになりそうですがなかなかきついですね。



せっかく覚えたところもあるので、覚え直しとなります。



試験研究費や雇用者給与は大改正なのでまあまあ一からに近いです泣。


計算もパターンかなり変わるので、身体で覚えたものを再度リセットしてからの覚え直し。。





その年の改正が本試験にどこまで出るかは定かではありませんが、出たら悔やまれるのでちゃんと対応したいと思います。


昨年の消費は改正論点はあまり関係なかったですね笑






GWは計画どおりには行かず。。


上級終了時に課題であげた基本の立ち返りとしてテキストやポイントチェック読んでたらかなり時間を使い、演習の解き直しが思ったほど出来ませんでした。



でも基礎で気になるところや忘れてるところなど広くまあまあ深くも見れたし、適度に休暇も取れたので良い過ごし方ができたと思います。





いよいよ答練も始まります。


答練、全国模試までは毎週全力疾走が続くので、息切れしないようになんとか走り抜けたいと思います。









↓いいねの替わりに ( ^_^ ) 
にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ 
にほんブログ村 





スポンサードリンク